定期的に下記のような会合・支部会(上ヶ原会・三田会)を開いています。
興味を持たれた方は、お気軽にお越しください!
その際はお問い合わせより当会にご連絡ください!
〇全体会合
日時:3週間に1度/土曜日/13:00~14:00頃
場所:
★西宮上ヶ原キャンパスの場合
・H号館 ラーニングコモンズ2階 CReatE2
★神戸三田キャンパスの場合
・アカデミックコモンズ1階 アクティブルーム
〇上ヶ原会(西宮上ヶ原キャンパス)
日時:2週間に1度/曜日未定/放課後
場所:H号館 ラーニングコモンズ1階 CReatE1
内容:雑談と食事会
〇三田会(神戸三田キャンパス)
日時:毎週/木曜日/放課後
場所:第3厚生棟(コンビニのある所)
内容:雑談と食事会
場所、日時は異なる場合があります詳しくはご連絡ください。
(2021/7/17)
最近の活動をピックアップして載せています。興味を持たれた方はブログもご覧ください。
2021年度2回目の鉄研イベントが行われました。6月21日の日曜日に、京都で新歓を行いました。
今回は、京都鉄道博物館・京阪京津線・石山坂本線に行きました。
この日は9人新歓に参加してくれました。本当に多くの会員に参加していただきありがとうございました。車両展示やジオラマ、模型の運転など、上級生、下級生問わず濃い鉄道話に大盛り上がり!
京都鉄道博物館の次は、京阪京津線と石山坂本線に乗車しました。中の人は、初めての京津線で非常に楽しみにしておりました。京津線は、地下区間・急勾配区間・路面併用区間と非常に面白い路線でした。写真は、びわこ浜大津駅から路面併用区間に進入する京津線の車両を撮影しました。
二条からびわこ浜大津回りで京阪石山まで非常に濃い乗り鉄旅でした。
では、今年度も鉄道研究会をどうぞよろしくお願いいたします。
今回は、本当に参加していただきありがとうございました。ブログも是非ご覧ください!
(R3.7.06)
T.H